- ホーム
- VISION OKAYAMA 2020年秋季特別号
- 初のリモート式プレゼン 9社がアピールし効果実感
初のリモート式プレゼン 9社がアピールし効果実感
オンラインでアピール
企業と人材のマッチングをサポートし、「攻めの経営」への転換を後押しする岡山県プロフェッショナル人材戦略拠点は、9月9日、求人企業による人材紹介会社向けプレゼンテーションを初めてリモート方式で実施した。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、岡山発で全国に拡大しているプレゼンを4月以降見合わせていたが、関係者の要望もあり、テクノサポート岡山と人材紹介会社22社をオンラインで結んで開催した。求人企業9社が参加し、事業内容や求める人物像などについて説明し、人材紹介会社から具体的なスキルなどに関する質問が寄せられた。
トップの補佐役を担える人材らを求めて初めて参加したトヨタホーム岡山㈱(岡山市)の長﨑博之常務は「全国の人材紹介会社へ発信できたのはよかった。経済の変化のスピードは速く、業界経験は問わず、人を動かし、組織をまとめる力のある人材を募りたい」。
また、税理士法人としては初参加となる石井経営グループ(同)の石井栄一代表は「顧問先の課題解決ニーズに対し人材育成が追いついておらず、M&Aや事業承継など専門分野の経験者の採用につながれば」と20社を超える人材紹介会社のネットワークによるマッチングに期待していた。
同拠点は地方創生戦略の一環で2015年11月に開設され、同拠点が中堅・中小企業の求人ニーズを掘り起こし、人材紹介会社がI・J・Uターンを希望する都市部のプロフェッショナル人材を発掘し、同拠点と連携してマッチングにあたるスキーム。今年3月末までで取次件数1533人、マッチング成立が247人(実務経験5年以上のエキスパート人材を含む)に上っている。リモート方式のマッチングは今後月1回のペースで継続する予定。
コロナ禍で企業の採用戦略は不透明感が高まっているが、経済の停滞は優秀な人材採用のチャンスでもある。青井賢平戦略マネージャーは「金融機関などと連携し、人材を求める企業の発掘に引き続き努めていく」と話している。
- 【設立50周年 ㈱トータルデザインセンター社長 上村祐貴氏】「遠慮ない提案」で信頼つかむ 選ばれ続ける唯一無二の存在目指す
- 【モリマシナリーなど】AIで工具の選定・寿命推定 匠の技を次世代に継承
- 【ジェイアールサービスネット岡山】新幹線改札横に「せとうちCUBE」 エリアの土産品1000アイテム
- 【両備グループ】小豆島・内海フェリーを経営支援 航路再編し地方公共交通存続
- 【アステア】豊川工場が本格稼働 愛知の生産能力増強
- 【クラブン社長 伊澤正信氏】うさぎや岡山店客数1.5倍 予想以上の改装効果に満足
- 【丸五】ゴムホース工場建て替え 工程集約し生産能力増強
- 【賢い補助金の活用法】建築に関係する補助金
- 【岡山県プロフェッショナル人材戦略拠点】初のリモート式プレゼン 9社がアピールし効果実感
- 【ネットリンクス】テレワーク商材紹介サイト 悩みごとに導入方法解説
- 【萩原工業】避難所パーティション 災害時プライバシー守る
- 【ジャパンブルー】さんすて岡山に直営店 ソムリエが商品選び支援
- 【博多ホテルズ】コンフォート撤退1カ月で開業 投資会社傘下のチェーン運営
- 【ル・クル ジャポン】結婚式場をリニューアル 開業10年機に広く豪華に
- 【プレヴナン】ワインと一緒に楽しんで 宅飲み用にキッシュ発売
- 【ダイヤ工業】労働作業負担軽減の2商品 スコップ、持ち上げ作業に
- 【地方創生経営者フォーラム】100年企業経営者が語る 「葛藤と知恵」「苦悩と革新」
- 【三和マッチ】AI顔認証勤怠管理システム 体温を測定する機能も追加
- 【岡田商運】本町に個室居酒屋出店 コロナ対策し安心感提供
- 【おかやま信金、加藤非金属鑛業】日赤玉野分院へ機器寄贈 SDGs寄付型私募債で
- 【西大寺法人会】西大寺小で租税教室 西大寺高校生が講師役に
- 【岡山水産物卸売人協会】商材に感謝し魚供養祭 コロナに負けず発展を
- 【岡山県漁連】水産物直販所を閉店 児島の観光客減少で
- 【岡山国際ホテル総支配人 豊田東氏】格式を守りつつ新たな挑戦 “広さ”強みに研修で集客
- 【ジェトロ岡山貿易情報センター所長 相原君俊氏】地元に溶け込み情報を提供 オーダーメードの支援展開
- 【㈱日本政策金融公庫岡山支店国民生活事業統轄 木村 亘氏】各機関と連携し地域活性化 融資後のフォローも確実に