お問い合わせ・取材のご依頼
新規会員登録
ログイン
全てのカテゴリ
記事検索
ログイン
HOME
VISION OKAYAMA
最新号
連載記事
出版物紹介
新規会員募集
岡山企業年報DB
新設会社ダウンロード
新設会社DL
アーカイブ検索
出版物紹介
会員登録のお申し込み
総合
流通・小売り
サービス・IT
製造
金融
その他
年末回顧
2023年岡山経済の1年を振り返る(下)
物価高、燃料高で景況感悪化 「ハレノワ」効果に期待
ジャーナル
源吉兆庵グループ
乳業強化へ新工場 バターなど内製化にらむ
ジャーナル
完和物流×オーユーシステム
衣服やグッズ保管の新サービス アプリで預けた商品一覧表示
年末回顧
「ハレノワ」効果に期待高まる表町
表町南部の人流は1.2倍に ソフト&ハードで活性化へ
話題
中原三法堂
コーヒー生産に挑戦 倉敷ブランドに育てる
話題
徳永こいのぼり
モノづくりの魅力感じて 和気高の就業体験に協力
ジャーナル
ミムラ
新本社稼働 「働きたい」と思われる拠点目指す
話題
OHK岡山放送
ラリー選手権で手話実況 ろう者や手話への理解促進
話題
ハラファブリック
韓国ゴルフウエア独占販売 ブーム追い風に若者浸透へ
ジャーナル
システムタイズ
旧松田邸の蔵でベーカリー 西大寺の集客・交流拠点に
ジャーナル
OEC
ES向上に無人店舗を設置 天満屋ストアと連携し実現
話題
ハラファブリック
韓国ゴルフウエア独占販売 ブーム追い風に若者浸透へ
ジャーナル
システムタイズ
旧松田邸の蔵でベーカリー 西大寺の集客・交流拠点に
話題
三香堂
歴代城主イメージの線香が人気 「香り」にこだわり差別化
ジャーナル
オサダ文昭堂
TSUTAYA店内に韓国食品店 「韓流」と相乗効果
話題
岡山郷土料理研究会
ご当地「岡山カレー」で盛り上げろ 建部→コンニャク 足守→ メロン
ジャーナル
岡山市中央卸売市場
40周年記念感謝デー開く 食の魅力発信し消費後押し
ジャーナル
天満屋
百貨店100周年プロジェクト始動 若手社員が未来の在り方を描く
ジャーナル
みかもストアー
「地域のインフラ」守り抜く 業務委託で過疎地のスーパー存続へ
ジャーナル
WORK SMILE LABO
まちの事務機屋の存続支援 承継引き受けノウハウ提供
ジャーナル
トミヤコーポレーション
表町にタグ・ホイヤー開店 下之町にトミヤ11店舗目
ジャーナル
天満屋ストアなど
味の素と地場野菜消費促進 くらしき作陽大レシピ考案
話題
中原三法堂
コーヒー生産に挑戦 倉敷ブランドに育てる
ジャーナル
ミムラ
新本社稼働 「働きたい」と思われる拠点目指す
ジャーナル
OEC
ES向上に無人店舗を設置 天満屋ストアと連携し実現
ジャーナル
DXサンライズおかやま
導入拡大へセミナー開催
ジャーナル
両備ホールディングス
杜の街に温泉備えた健康施設 都会を超えるサービス目指す
話題
カメラマン髙原義卓氏
廃墟スタジオが口コミで利用好調 お勧めは豪華さ際立つ高級車撮影
ジャーナル
瀬戸内エンジニアリング
港まつり会場を一斉清掃 50周年事業で地域貢献
ジャーナル
岡山電気軌道
電車運転体験で募集強化 説明会に65人が参加
話題
福武観光
映画「カオルの葬式」を世界へ 岡山発信の機会と資金サポート
巻頭特集
岡山県社会保険労務士会会長 双田 直氏
社会変化に伴い広がる役割 企業に寄り添い改革を支援
特集
[社労士特集] 岡山県社会保険労務士会・岡山県商工会議所連合会
制度55周年記念しセミナー 経営者らトラブル対処学ぶ
話題
徳永こいのぼり
モノづくりの魅力感じて 和気高の就業体験に協力
ジャーナル
萩原
東京日本橋に直営店開設 自社商品を都心でアピール
ジャーナル
友野印刷
長く使えるエコ鉛筆発売 ノベルティーで活用して長く使えるエコ鉛筆発売 ノベルティーで活用して
ジャーナル
オハヨー乳業
ジャージー牛乳アイス チョコで包んだ一口サイズ
ジャーナル
おかやま半導体関連コンソーシアム
県内企業の技術力向上へ発足 連携深め共同研究促進
話題
二鶴堂
廃材メモ帳ノベルティーに イメージアップに役立てて
ジャーナル
おかやまテクノロジー展2023
過去最多の1万1100人来場 県内企業の技術力を発信
話題
曲辰
作州産黒豆使ったジャム 規格外品を有効活用
巻頭特集
日本カバヤ・オハヨーホールディングス
気候変動対策特化型ファンドへ出資 スタートアップとの協業通じ事業価値向上を推進
インタビュー・対談
ヘルヴェチア社長 森活嗣氏
IoTとAIで岡山を元気に 「提案力」強みに業績伸ばす
ジャーナル
ネクストイノベーション
管理しやすい栽培用コンテナ 収量増、安定生産に一役
ジャーナル
おかやま信用金庫
SDGsの事業・活動支援 26件に総額200万円寄贈
ジャーナル
岡山県信用保証協会
金融機関集め勉強会 ゼロゼロ融資対策を強化
巻頭特集
金融機関の事業承継支援
事業承継の足かせ取り除け 加速する「脱・経営者保証」 監督指針で基準・手続き厳格化
ジャーナル
おかやま信用金庫
吉備支店建て替え 会議室を地域に開放
ジャーナル
中国銀行、freee
クラウド型会計ソフト実演 奉還町商店街で若年層にPR
話題
トマト6時間マラソン
コロナ落ち着き通常開催 571チームたすきつなぐ
ジャーナル
全国ビジネス企業年金基金
中銀と紹介業務で提携 全国展開本格化へ地銀初
ジャーナル
県下7信用金庫など
合同ビジネス交流会開く 366社が出展しPR
話題
中銀アセットマネジメントの地元企業支援投信
8カ月で運用残高2倍に拡大 国内外相場活況の恩恵享受
ニューフェイス
備前日生信用金庫理事長 中田由紀人氏
内部固めを終え攻めに転換 地域振興や町づくりを支援
ニューフェイス
東京海上日動火災保険㈱岡山支店長 石崎真哉氏
地域課題の解決を徹底追求 役割は「いざ」から「いつも」
年末回顧
「ハレノワ」効果に期待高まる表町
表町南部の人流は1.2倍に ソフト&ハードで活性化へ
話題
OHK岡山放送
ラリー選手権で手話実況 ろう者や手話への理解促進
ジャーナル
キッズビジネスパーク2023
小学生260人が職業体験 地元の企業に理解深める
ジャーナル
おかやま中小企業支援実務家協議会
中小企業支援コンペ開催 課題解決レベルの向上図る
ジャーナル
岡山YEG
岡田武史氏講演会に560人 経験交え組織づくり説く
年末回顧
2023年岡山経済の1年を振り返る(上)
コロナ禍から経済活動回復 「同意なきTOB」時代の幕開け
話題
倉敷商工会議所
東北の水産物「食べる会」開催 輸入規制で苦境の事業者応援
ジャーナル
建築士の大西直美さん
五感刺激する「スヌーズレン」広めたい 専用施設の開設目指す
連載記事
アクセシビリティ最前線 マネタイズが切り開く未来
世界、国内で求められる最新のアクセシビリティとは
ジャーナル
MASC
空飛ぶクルマに関心持って 国内初の常設展示場開設
連載記事
賢い補助金の活用法
補助金と助成金の違い
≫会員情報の確認・変更
アクセスランキング
1週間
1カ月
新設会社情報
≫詳しくはこちら
掲載広告募集中
PAGETOP