- ホーム
- VISION OKAYAMA 2020年11月2日号
- 深紫外線でコロナ無力化 タクシー窓から差し込み照射
ジャーナル両備ホールディングス
深紫外線でコロナ無力化 タクシー窓から差し込み照射
窓から差し込みウイルスを不活性化
窓から差し込みウイルスを不活性化
両備ホールディングス㈱(岡山市)は、新型コロナウイルス感染対策としてタクシー向けの「深紫外線照射装置」を開発した。
空気中に浮遊する細菌やウイルスのDNAやRNAを破壊し感染力を失わせる深紫外線を窓から差し込んだ殺菌灯から照射する。片側の前・後部ドアから差し込み3分ずつ照射することで、ウイルスを無害化できる。両備グループのタクシー事業に導入しており、改良を加えた上で近く量産化を実現したい考え。
高さ1645㎜、幅415㎜、長さ915㎜、キャスター付きで長さ1198㎜の紫外線灯は折りたたみ可能。33㎏。紫外線灯の高さは調節可能で、乗用車タイプの車両に広く対応可能。タクシーをはじめレンタカーや病院・介護施設の送迎車などでの利用を想定している。価格は10万円以下を目指す。
電車・バス用の自動照射ロボットに続く両備テクノモビリティーカンパニーの開発。併せて使用することで高い効果が得られるとして、代理店として一般販売も開始した酸化チタンの光触媒作用を使った表面除菌の「ナノゾーンコート」も販売する。
- 【㈱まつもとコーポレーション社長 北川克弘氏】目指すはコンサル能力持つゼネコン 自ら仕事創出し経営強化 異業種連携で多彩な人材活用
- 【トマト6時間マラソン】高木社長吉備津神社走る コロナでリモート参加
- 【明建】岡山の軟弱地盤に「桃太郎パイル」 強く、価格抑えた鋼管くい開発
- 【コンテンツクルー】長期インターン求人サイト開設 実務的な体験で学生との接点を
- 【シティライト】山陰での展開を本格化 オークション、買取店開設
- 【北長瀬エリアマネジメント】困窮者支援する冷蔵庫設置へ 見切り品や個人の不要食品募る
- 【Go To イート】待望の岡山県版スタート 販売所には長蛇の列
- 【岡山スバル自動車】衛星で位置把握し安全運転サポート 新型「レヴォーグ」デビュー
- 【メガネワールド 松本康社長】「脳内視力」解説本を出版 “奇跡の眼鏡”の効果紹介
- 【両備ホールディングス】深紫外線でコロナ無力化 タクシー窓から差し込み照射
- 【オージー技研】オゾン生成機「オゾクレンズ」 コンパクト、キャスター付き
- 【ミューサ】美観地区にフォトスタジオ “フォト婚”需要獲得図る
- 【萩原工業】福山通運と災害時協定 緊急物資の輸送で協力
- 【川崎医療福祉大学】医療従事者にエールを! 吹奏楽のリモート動画完成