連載記事岡山消費者動向分析
テレワーク
コロナ禍に襲われ始めて世界は3年目になる。私たちはこの間コロナの対応に気を取られていて、世界を襲っている激変について気付いていないのではないか。筆者は大きな変化は二つあると考えている。一つは都会から地方への移住である。若者は「真の豊かさ」とは何かに気付き始めており、都会から田舎への移住が深く静かにしかし確実に進んでいる。
もう一つの大きな変化は満員電車に揺られて会社に行くことをやめるテレワーク(在宅勤務)の進展である。NTT は「勤務先は自宅とし出社は出張扱いにする」ことを発表した。この新しい動きはまだ一部の会社に限定されるかもしれないが、ネット環境が進化すれば、在宅勤務が可能となり、生産性は大きく改善される。
筆者が社会で働き始めた時は土曜日も働いていたが、直ぐに週休二日が一般化した。今後は週休三日制度も普及し、在宅勤務は当たり前のようになることが予測される。
今回はこのテレワークの普及について岡山と全国の比較調査である。
- 【中小企業基盤整備機構中国本部長 松尾 一久氏】「全員が営業マン」に徹する 災害への備えを事業計画見直しに生かせ
- 【大黒天物産】関西RMセンター開設 食品加工完全集約目指す
- 【ホテルグランヴィア岡山】バルやカフェの屋台登場 ホテル前で暑気払い
- 【AMAKIラボ】パノラマビュー事業を開始 一眼レフの高い画質で勝負
- 【小田象製粉】老朽化設備更新に着手 原料粉砕など生産性向上
- 【税理士法人久遠代表社員 前原幸夫氏】元金融庁室長の勉強会発足 金融機関と企業支援策探る
- 【ライフデザイン・カバヤ】愛媛に初の展示場開設
- 【岡山大、岡山ダイハツなど】電動車いす自立走行披露 共同開発の中間報告
- 【ODEKO】健康維持のニーズ受けピラティス専門に一新
- 【カバヤ食品】ダンスのプロリーグ トップの技術でファン魅了
- 【アリオンシステム】宴会場にコロナ対応空気清浄機 創業記念の場でPR
- 【岡山県商工会経営支援事例発表大会】伴走支援の成功事例を共有 最優秀はつくぼ・産賀指導員
- 【おかやま信用金庫】養護施設にサーカス招待券 社会貢献の一環で寄贈
- 【多実農産】久米南の新しい土産目指す ユズ風味エゴマドレッシング
- 【ホテルグランヴィア岡山社長 本井誠氏】アッパークラスへ構造改革 根本からサービスを見直す
- 【中国財務局岡山財務事務所長 舟木敏視氏】地域の声を届け政策に反映 全国ネット使い脱炭素支援
- 【岡山東税務署長 野上博志氏】各署と連携適正な税務行政 インボイス制度の広報強化
- 【岡山西税務署長 古賀裕志氏】地域の意見を運営に生かす 外部と連携インボイス周知