- ホーム
- VISION OKAYAMA 2006年6.12号
VISION OKAYAMA 2006年6.12号

特集
ジャーナル≫全て表示
- 坂口正行氏(チボリ・ジャパン次期社長)はこんな人「行動力」「バイタリティー」…、調整能力にも高い評価
- チボリ・ジャパン常勤取締役に徳田修吾氏 県OBで環境事業団専務
- ドン・キホーテついに岡山進出固まる ナカイ店舗譲り受けで
- 福武観光金曜レイトショー開始 仕事帰り客でにぎわう
- ゼノー・テック海外拠点整備を加速 年内に中国工場増設、タイ営業所開設
- 天照岩浴はまの温泉の水使った岩盤浴 岡山市浜野にオープン
- フローラルショップコヤマ花びらにメッセージ 岡山県内で始めて導入
- トマト銀行次期社長 中川隆進氏吉備路の風景は古里のよう ”トラキチ”で岡山に親近感
- まるみ麹本店「生活之塩」の販売開始 料理以外に美肌効果も
- 福井堂夏向け新商品アピール 楽天に続きヤフーでも
- いんでいら6月27日焼き鳥店開店 発祥の岡山駅西口に進出
- シネマタウン岡南電車とバスの2本立て 7月オープン迫りPR
- ピアット女性作家の備前焼販売 ネット通販をスタート
- かに道楽中四国本部「かにセンター試験」実施 成績優秀者には食事券も
- 岡山県貨物運送タコグラフデジタルに 燃料費5%削減目指す
- ひとだいじ主婦の再就職支援事業 6月27日に初セミナー
- マルイ協力会第11回総会に280人出席
- アイ・ティー・シー表町に保険代理店開設 年金試算などの相談に
- 高知銀行県下2行目の空中店舗 リットシティに移転
- トマト銀行新商品「クレスト+」 宝くじ付き定期預金
- 山陽放送ラジオ部門広告が苦戦 投資増で3期ぶり減益
- 岡山県信用保証協会専務に高田氏昇格、大幅な役員人事
- 岡山放送広告媒体多様化で苦戦 地デジ投資が利益圧迫
- 岡山高島屋中元商戦スタート 6月21日から本格化
- 中国銀行上限金利付き融資実行 金利上昇リスクを回避
- 両備グループ「こども110番」が発足 安全な街づくりに貢献
- 東京商工リサーチ岡山支店5月県下整理倒産 件数、負債総額とも増加
- 奉還町商店街がんばる商店街77選受賞 地位連携の取り組み評価
- マンシングウェアオープンKSBカップ2006 地域活性委員会大会を終え活動報告会 地域の参加意識根付く
- 岡山-ソウル線就航15周年記念式典 国際線の基幹路線に
- ファジアーノ岡山はるやまに支援自販機 1~2割が運営資金に
- 岡山県産業振興財団18年度オンリーワン企業 14事業者を補助採択
- 両備運輸就航1周年記念プレゼント
- 県下13ライオンズクラブ清掃活動に約400人が参加 恒例のさわやか奉仕デー
- 公益信託「山内逸郎記念賞・子供にやさしい医療のための基金」第12回表彰式に約70人が参加
- トマト銀行セカンドプラス 退職金を獲得
- トマト銀行保険4種類を追加投入 一時払い終身保険
- 岡山県産業振興財団尾図計画など4件を採択
- 岡山県産業振興財団都市エリア産学官連携 研究計画など協議
- 岡山県商工会議所連合会会長、副会長は再任 道州制の意識調査実施