- ホーム
- VISION OKAYAMA 2023年10月9日号
- 1軸で考えるアドラー心理学
連載記事山田響子の魅力を引き出すコミュニケーション術
1軸で考えるアドラー心理学
企業様にコミュニケーション研修をご依頼いただき、その後社内メンターとして、定期的な面談を承るケースが増えています。大切な人材が対人関係の問題で出社ができなくなったり、配置換えを希望したりと、経営者や管理者層の方々にとって、悩ましい問題があるようです。
アドラー心理学は「目的論」の心理学です。なぜそうなったのか?なぜなのか?どうしてなのか?という原因の追求も大切ではありますが、「なんのために?」という目的に焦点を当てる心理学です。不適切な行動にもその人なりの目的がある。その視点でお一人お一人と向き合っていきます。不適切という言い方にも語弊があるかもしれません。
理解に苦しむ言動があったとしても、その人にとってはその人なりの善なる目的がある、そう考えると見えなかったものが見えてきて、対処の仕方が見えてくるものなのです。何よりも、「なぜ」そんなことをするの?「どうして」そうなったの?と問われている時にはどうしても対象者には責められているという感情が芽生えてしまいます。だれも分かってくれない、という感情はかえって対象者の心を頑なにし、事態を悪化させてしまいかねません。
あなたには、あなたなりの善なる目的があったんだね。まずはそれを理解しようと努めること。ただし、現状ではその目的が叶っていないことを共に考えます。そのことは本人が強く自覚していることがほとんどです。だからこそ、その人にとっての善なる目的を叶えるためにはアプローチを変える必要があることに気づいていただくのです。
責められた、周りは敵だ、と思うとより不適切な行動が強化されるということも起こりがちです。
- 【ロイヤル】パナ工場跡に物流拠点を開設 規模生かし他社の活用も提案
- 【大島屋】イ草のアウトドア品展開 成長市場に活路見いだす
- 【ヒラタ】4倍に拡充し横浜営業所を移転
- 【設立50周年を迎えたビジネスセンター岡山㈱社長 岡本匡史氏】ICT技術で世の中を笑顔にしたい 顧客に寄り添い事業創出支援
- 【ユアサシステム機器など】生体情報計測繊維素材の品質測定 国の支援事業採択で研究始動
- 【富士鋼業】新設備導入し建築金物に参入 リフォームなどの需要見込む
- 【賢い補助金の活用法】ものづくり補助金の活用
- 【アッソ】女性の挑戦をサポートします 連島にインキュベーション施設
- 【タケシンパッケージ】県立大で「探究」の楽しさ伝える授業 製品化にも発展
- 【OHK岡山放送】手話言語の国際デー公開討論 情報格差ない社会へ啓発
- 【杜の街グレース1周年】来場者は1日平均9000人 客の声受け進化続ける
- 【Merci】岡山市中心部5店舗体制が完了 生産最大化で年間3億円見込む
- 【サイトウジムキ】EV充電器販売に参入 脱炭素で需要増期待
- 【全国ビジネス企業年金基金】中銀と紹介業務で提携 全国展開本格化へ地銀初
- 【日本赤十字社岡山県支部】功労者に有功章など伝達 22人、74団体に授与
- 【日本財団職親プロジェクト】中四国初の岡山支部発足 出所者復帰を雇用で支援
- 【オハヨー乳業】新食感アイス「モニュ」発売 いやしのミルク味を追求