- ホーム
- VISION OKAYAMA 2023年5月22日号
- 思考の癖を改善する
連載記事山田響子の魅力を引き出すコミュニケーショ
思考の癖を改善する
5月に入りました。春に新しい人間関係がスタートした方も、その関係性に落ち着きを見せる頃になっているかもしれません。その一方で長い休みを経験した後など、その新しい関係性がストレスや憂鬱の原因になっていると感じている方も多いことでしょう。
アドラー心理学の生みの親である、アルフレッド・アドラーは人の悩みの9割は対人関係だと言いました。納得する方も多いかもしれません。仕事の悩み家庭の悩み恋愛関係の悩み、それらの悩みの奥には人との関係が潜んでいます。落ち込みがちだったり悩みがちだったりする方は、本来はとても気遣いができる優しい方です。人が気に留めないことを汲み取ってあげることができたり、自分が改めるべき原因となるポイントを探そうとする力が強いのです。それがプラスに働くと気遣いになり、反省したり改善する力につながります。しかし、何事も表裏一体です。気にしすぎて疲れてしまったり、自分を責めることで自己肯定感を傷つけてしまったりします。
もしそんなタイプの方が身近にいたら、さらには部下や後輩であれば何とかしてあげたいと思うこともあるでしょう。そんな方に、「気にしすぎだから気にしなくてもいいよ」と、アドバイスをしたとしても、気にしないようにしよう!という決意はそう長続きはしません。なぜなら長く使っている思考の癖というのは、一瞬決意しただけでは簡単には修正されないからです。
- 【祥喜】牛窓で海望むヴィラ開業 マリンスポーツ拠点で集客図る
- 【永原兼太郎商店】イ草で靴のにおい脱臭 多孔構造活用&かわいく
- 【県下金融機関 対面解禁に沸き立つリテール営業】新NISA追い風に開拓・深耕 コロナで加速した異業種攻勢に巻き返しを
- 【山羽虎夫顕彰プロジェクト】日本初の国産自動車製作の偉人 胸像を京橋に移転
- 【菅田】エシカル宝飾ブランド「アネタ」新設 “循環”の仕組みづくりに挑戦
- 【岡山トヨペット】横断歩道停止動画の新作公開 歩行者の気持ちに気付いて
- 【Jack-in-the-box】社員の独立を支援 初期投資に加え経営実務も
- 【パワーエックス】玉野に製造子会社設立 事業開始へ準備着々
- 【備商】健康経営で長く働ける職場に ダイエット、禁煙支援に注力
- 【岡山商科大学】60周年記念で校舎建て替え 2026年の春に完成予定
- 【長瀬石油、大町】瀬戸内市女子野球に寄贈 私募債発行し用具一式
- 【(公財)岡山県産業振興財団専務理事 清水生三氏】中小企業の成長発展を支援 印象深い市町村合併の経験