- ホーム
- VISION OKAYAMA 2025年6月23・30日号
- 防災教育の手法を共同研究 廃棄消防服活用の企画通じて
ジャーナル大和被服、香川大
防災教育の手法を共同研究 廃棄消防服活用の企画通じて
警察・消防用制服製造の大和被服㈱(倉敷市)、国立大学法人香川大学(高松市)は、6月2日、子どもとの廃棄消防服の新たなリサイクル製品の企画開発を通じた防災教育の手法について共同研究を始めた。
- 【イノベーションヒルズ】包材大手東洋製罐GHDと協業 フレキシブル太陽光パネル本格展開
- 【天満屋】タイムカプセルの中身公開 21世紀の百貨店への想いの数々
- 【岡山理化器械店 信頼=価値へ視点変えM&A実現】貿易事業の永福が事業承継 人と人のつながりで成り立つ日本の商売学びたい
- 【井原鉄道など8社】キャラクターに会いに来て 全国から鉄道ファン誘客
- 【リンク&リンケージ】岡山―茨城間でスイッチ輸送開始 2運送会社と連携し実現
- 【オーニット】猫砂専用防臭スプレー開発 光触媒で2週間効果持続
- 【天満屋岡山本店】ゆかたコレクション開催中 若者向けの色柄も充実
- 【岡山県商工会連合会】企画~販路構築一貫支援キックオフ 10社を地場百貨店とサポート
- 【セリオ】拠点集約し開発機能強化 県産材のCLT本社完成
- 【OHK岡山放送】稲川淳二の怪談ナイト 怖いが温かみある話届ける
- 【倉敷アイビースクエア】「人が集う区域」にローソン 高級ホテルの格式損なわず
- 【ピュアボックス】ジャージー子牛でペット食 蒜山の酪農支援のため開発
- 【大和被服、香川大】防災教育の手法を共同研究 廃棄消防服活用の企画通じて
- 【ANAクラウンプラザホテル岡山】障害者アートが空間彩る ありがとうファームと開催
- 【ダイヤ工業】ロープ引っ張る動作の補助具 海上保安庁と共同開発
- 【トマト銀行】住宅ローンセンター完成 ブース増やし相談機能強化
- 【岡山県商工会連合会】通常総会で事業報告承認
- 【ピコシステム】30周年フェアに960人来場 AIサービスが関心集める