- ホーム
- VISION OKAYAMA 2021年3月1日号
- 創業70年インタビュー 「役に立ってなんぼ」精神で成長 地域シェア高め売上高100億円を
創業70年インタビュー 「役に立ってなんぼ」精神で成長 地域シェア高め売上高100億円を
伊澤正信社長
オフィス家具、OA機器、事務用品販売のクラブン㈱(倉敷市笹沖410-5、伊澤正信社長、資本金4785万円)は、3月1日、創業70年を迎えた。競争激化などで全国的に文具事務用品業者のとう汰が進む中で、10年連続の増収を達成。売上高の規模で全国3位に躍進し、念願の売上高100億円達成も視野にとらえた。同社の伊澤社長に成長の要因、今後の方向性などを聞いた。
―70年を迎えての感想は。
今までお客様や仕入先、地域の人々など多くの人たちに支えられてきたと感謝している。2021年6月期の売上高は83億円の見通しで11年連続の増収となりそう。しかし、これは通過点、100周年に向けてまだまだ頑張りたい。
―成長の要因は。
BtoB、BtoCともお客様目線の営業を心掛けてきた。その根底にあるのが「役に立ってなんぼ」の精神。お客様の課題、悩みを一緒になって解決することに存在意義があると、社員全員に徹底して理解させ実践してもらうことに力を注いだ。業績はその結果だ。また、「開拓なくして発展なし。飛び込みこそ営業の基本」と社員に強調し、ひたすら取引先の新規開拓を進めてきた。事務用品のない事業所はなく、どこの事業所も顧客になる可能性はある。さらに販売手法、店舗運営などは時流に乗り、むしろ先取りしてきたことも成長につながったのではないか。
―今後の戦略は。
ホームセンター、コンビニなど他業態での文具取り扱いが増え競争が激化している。ECも隆盛だ。さらに人口減で全体のパイ縮小は避けられない。その中で生き残るにはシェアを上げていくしかない。現在県南部で20%だが、今後30%に引き上げたい。そのため、店舗戦略の見直しやICT化などオフィス環境の変化に対応した営業戦略などを進める。また、2017年7月に福山営業所、11月にうさぎや福山南店を開設し福山に進出、3備作戦として備前、備中に加え備後市場を開拓していく。
―店舗戦略では昨年7月に文具店「うさぎや岡山店」を大改装した。
商品をテーマごとに売り場をゾーン分けし提案力を強化した。モノを通して体験、感動、思い出などを買うコト消費、トキ消費のニーズに対応した。そのほかにもさまざまな新たな試みを取り入れ、岡山店でのノウハウをほかのうさぎや店舗にも活用したい。現在は岡山、倉敷、福山の3市で計6店舗、将来的に3備地区で10店にしたい。商品面では差別化策としてPB(プライベートブランド)商品の開発にも力を入れていく。
―業務用パッケージソフトやシステム開発も力を入れている。
ICT関連のサービス提供に伴い派生する、新たなオフィス商品の獲得で相乗効果を図るのが目的。将来的に取引先の基幹システムの受託開発にまでつなげたい。そのためには、それだけの信頼が必要で、社員のICTのスキル、人間性などの向上をさらに図りたい。
―事業承継は。
あと10年は社長職を続ける。この間に次代の経営者を育成し80年に向けての体制づくりを進める方針だ。
クラブンの沿革
1951年3月 倉敷市で実父の故伊澤孝人氏が創業
1961年7月 株式会社化し倉敷文具㈱に
1968年4月 社名をクラブン㈱に変更
1975年5月 倉敷市笹沖の現在地に本社移転
1987年10月 岡山営業所開設
1990年9月 伊澤正信氏が社長に就任
1995年11月 文具専門店うさぎや倉敷店開設
1998年10月 うさぎや岡山店開設
2013年9月 岡山営業所を支店に昇格
2017年7月 福山営業所開設
2017年11月 うさぎや福山南店開設
- 【クラブン 伊澤正信氏】創業70年インタビュー 「役に立ってなんぼ」精神で成長 地域シェア高め売上高100億円を
- 【わが社の将来ビジョン 新拠点稼働した㈱福田種鶏場社長 山上祐一郎氏】岡山を養鶏のメッカに 大量生産から発想転換 「よい雛」究め業界の自力高めたい
- 【おかやまテクノロジー展〈ONLINE〉】初のオンライン開催 機械系ものづくり企業111社が出展
- 【岡山木村屋×竹久夢二本舗敷島堂】しにせ同士コラボ「いちご夢二パン」 100周年機に新たな挑戦
- 【トミヤコーポレーション】表町の文化の灯絶やすな 高級ブランド「ラリック」開業へ
- 【リージョン×日本ITビジネスカレッジ】留学生の就職支援で包括提携 Goen掲載企業に情報発信
- 【岡山総研】岡山の魅力発信サイト開設 人材誘致への土壌醸成に貢献
- 【シティライト】高級中古車店オープン ファン集うサロン目指す
- 【岡山スバル自動車】今秋稼働へ原尾島店新築 東の基幹店として強化
- 【オートリスペクト】納屋リノベの自動車店オープン 親しみやすさで来店数増加
- 【上新電機】岡山県から完全撤退 倉敷、岡山相次ぎ閉店
- 【石井経営グループ】創立30周年記念し講演会 関与先経営者ら100人来場
- 【ビザビ】オンラインで就活サミット 50社が企業の魅力発信
- 【備前日生信金】三井住友海上と提携 地域のSDGs推進へ
- 【SEO】オンラインで新春講演会 会員ら金融のIT化学ぶ
- 【岡山ビルメンテナンス協会・青年部会】ビルクリーニング大会開催 優勝者ら3人が中国大会へ
- 【瀬戸内エンジニアリング・桐野会長】入選作など陶芸50点 中銀水島支店で展示